Miss Wineとは
~ ミス・ワインの使命は、多くの人にワインの魅力を伝え、文化・産業振興そして地域活性化に貢献します。 ~
ここ数年は、「第7次ワインブーム」と呼ばれ、日本のワインの消費量は過去最大を更新してます。 その背景には、健康的な側面をはじめ、家庭や飲食店での日常的にワインを飲む文化が育ってきたことに起因すると考えられます。 また、輸入ワインもフランスやイタリアの様な歴史のある生産国・産地からチリといった新興国まで幅広い選択肢の中で、食事や様々なシーンに合ったワインをセレクトできる時代になりました。 日本国内でも、山梨をはじめ長野や北海道など、地元の特色を生かした日本ワインづくりによる地域活性化に力を入れる地方自治体も増えています。政府は対外ブランド強化戦略「クールジャパン」の一環として、日本産酒類の認知度向上を図り、輸出促進を目的として、国税庁は平成27年10月30日原料が国産ブドウ100%で、国内製造された果実酒のみ「日本ワイン」と表示できる新基準を告示しました。 選ばれたミス・ワインは、アンバサダーとしてワインの魅力をひとりでも多くの方へ届け、文化・産業振興そして地域活性化に貢献していきます。